無印良品 2025福缶が当選したので購入してきた

開封の儀&付属品紹介

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年も本ブログをよろしくお願いいたします🙇‍♂️ 年末年始からインフルにかかってしまいまして、お正月イベント系は全て後ろ倒しになって今に至ります…。

さて、昨年末頃に無印良品で抽選が行われていた「2025福缶」。これに当選していたので、交換期限になる前に購入してきました。気になる中身は!

2025福缶とは

まず、そもそも福缶とは何かを簡単にご紹介。福缶とは、2012年から無印良品で販売される商品で、縁起物1個とMUJI GIFT CARDが含まれています。販売金額と同じ額のMUJI GIFT CARDになるため、無印良品で良く買い物をする方にはオトクな商品になっています。

福缶|無印良品
職人さんが手づくりで作った縁起物一点が入った、お正月を迎える毎年好評のセット。2,025円分使えるMUJI GIFT CARD一枚が入っているので新年のお買い物にもどうぞ。

購入した2025福缶はコチラ

それでは、早速購入した2025福缶を見ていきましょう!

まず福缶の全体です。購入時、缶の外側に傷がないかを店員さんと一緒にチェックするという念の入りっぷり。せっかくの福に傷が付いていたらイヤですもんね…!

こちらは福缶を上から見た写真です。Fortune Can…。

プラスチックのフタを取ると、缶のフタが出てきます。手を切らないよう気を付けながら開封します。

缶のフタを外したところ。縁起物と緩衝材、取説等が見えます。

中身を引っ張り出したところです。説明書等を含め、これだけのものが入っています。

気になる縁起物は…!

今回入っていた縁起物はコチラ!!ヘビがどてらを着ているんでしょうか?とてもかわいいです。

正面から見た写真。顔がキリっとしてらっしゃる。

左斜め前から撮影した写真。

後ろ姿はこんな感じ。

「来らんしょ 巳」という名前でした。頭に載せてるのは願いをかなえると言われる宝珠とのことです。

おわりに

実は今回初めて福缶の存在を知り、初抽選申し込みの初当選という、まさにラッキーでした。来年もまた抽選にトライして、縁起物を手に入れられればと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました